こんにちは、ミズモ水道です。
今回は流山市東深井・鰭ヶ崎にて、トイレの水が止まらないというご相談をいただきました。
「レバーを戻してもずっとチョロチョロ水が流れている」「水道代が高くなった気がする」とのこと。
お伺いして確認したところ、タンク内のボールタップとフロートバルブの経年劣化が原因でした。
トイレ本体の使用年数は約20年。水漏れの主な原因はタンク内部のゴム部品や機械式部品の摩耗によるものでした。
交換後はしっかりと水が止まり、タンクの動作音も静かになりました。
「ずっと水が流れていて水道代が心配だったけど、原因がわかってすっきりしました!」
「作業もスムーズで丁寧に説明してくれて安心でした」
トイレのタンクからの水漏れは、日常では気づきにくいですが、放置すると水道代が数千円単位で上がることもあります。
「音がする」「流れっぱなし」と思ったら、早めの点検・部品交換をおすすめします。
【ご相談・ご予約はこちら】
📞 0120-89-3381(スマホタップで発信)
流山市・東深井・鰭ヶ崎エリアでの水まわりトラブルは、地域密着のミズモ水道へお任せください。
キッチン・トイレ・お風呂・洗面所など、幅広く対応しております。
「これって修理できる?」「いくらくらい?」というご相談もお気軽にどうぞ!
CONTACT
アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!