こんにちは、ミズモ水道です!
今回は渋谷区の千駄ヶ谷・富ヶ谷エリアでの水漏れ修理のご依頼についてお話します。
「洗面台の下からポタポタ水が…」「キッチンの蛇口がグラつく」「トイレタンクからずっと音がしてる」
——そんな水廻りの不具合、皆さんのお宅ではありませんか?
千駄ヶ谷といえば、国立競技場や新宿御苑に隣接する文教エリアで、昔ながらの住宅と新しいマンションが混在しています。
富ヶ谷は代々木八幡〜奥渋(奥渋谷)とも呼ばれ、代々木公園に近くて緑も多く、カフェや雑貨屋が並ぶ落ち着いた地域です。
どちらのエリアも「築20〜30年クラスのマンション」も多く、給水管や排水管の経年劣化による水漏れの相談が年々増えています。
いずれも部品交換で数十分の作業でした。
「修理はすぐ終わるけど、どこに頼むのが安心かわからなかった」という声も多くいただきます。
ニュースでも話題になりましたが、最近では
「見積もり無料」→「現場で高額請求」というトラブルもあとを絶ちません。
たとえば、
……そんなご相談も増えています。
ミズモ水道では、電話の時点で状況をヒアリングし、できる限り料金の目安をご案内しています。
もちろん無理に「全部交換」なんて言いませんし、使えるものは直して使うスタイルです!
✔️ トイレタンクから水が止まらない
✔️ キッチン蛇口の根元からじわじわ水が漏れる
✔️ 洗面所の下からポタポタ音がする
✔️ 洗濯機の蛇口がサビていて水が出っぱなし
こんな症状、放っておくと床材が腐ったり、集合住宅なら階下漏水にもなりかねません。
最近、Yahoo!ニュースで「節水型トイレの一部モデルで水漏れ・詰まりが多発」という記事が話題に。
メーカーも認識しているトラブルとのことで、築浅マンションでも油断できません。
節水は大事ですが、構造が複雑になることで部品劣化や詰まりのリスクも高くなるんですね…
千駄ヶ谷小学校や鳩森八幡神社など地域のランドマークに囲まれた千駄ヶ谷エリアは、古くからの住人の方も多く、水道管が古いままの物件も多いです。
富ヶ谷では、代々木八幡宮や富ヶ谷交差点付近のマンション群で、給水管の老朽化が原因のトラブルも多く寄せられています。
小さな水漏れでも、放置していると大きな出費に繋がります。
渋谷区の千駄ヶ谷・富ヶ谷エリアで水廻りのことで困ったら、どうぞお気軽にミズモ水道へ!
📞 0120-89-3381(ミズモ水道)
しっかり聞いて、ムダなことはせず、必要な修理だけ。
安くて安心な水道屋をお探しの方は、ぜひご相談ください!
CONTACT
アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!