安い!水漏れつまり修理業者BLOG【教えてミズモ水道】

MIZUMO'S BLOG

🚿 世田谷区砧・給田で水漏れ修理なら|安い水道屋ミズモ水道が丁寧に対応!

2025.10.20 世田谷区水道屋

世田谷区砧・給田水漏れ修理​

こんにちは!「蛇口の水が止まらない…」「トイレの水がチョロチョロしてる…」
そんな水回りトラブルが起きたとき、どこの業者に頼めばいいか迷っていませんか?

世田谷区砧(きぬた)や給田(きゅうでん)エリアで、安くてしっかり説明してくれる水道屋をお探しなら、地元密着のミズモ水道にご相談ください。

🚰 砧エリア:戸建て多め、水廻りの劣化もじわじわ

砧は、祖師ヶ谷大蔵駅から近い住宅街で、昭和築の木造住宅や二世帯住宅が多い地域。
キッチン蛇口やお風呂のシャワー水栓が20年近く使われていることも多く、

  • キッチン蛇口からのポタポタ水漏れ
  • お風呂の水が止まらない
  • 洗面所のシャワーホースの水漏れ

といったパーツ劣化系の水漏れがよくあります。

実際に砧7丁目のお客様宅では、キッチンのレバー混合水栓がガタついていたのですが、部品の固定ナットが緩んでいただけで、交換ではなく締め直しで完了できました!

「すぐ交換じゃなくてちゃんと見てくれて助かった」と喜んでいただけました😊

🚽 給田エリア:築浅でも意外とあるトイレの水漏れ

一方で給田は、仙川駅にも近く、比較的築浅の分譲住宅やマンションが増えています。
ですが、「トイレの水が止まらない」などのタンク内部部品の劣化は築7〜10年でも起きるんです。

特にフロートバルブやボールタップといったゴム製部品の経年劣化は避けられません。

実際に給田3丁目のマンションでご依頼いただいた際も、フロート弁の交換のみで水漏れ解消。大掛かりな工事は不要でした。

📞 電話で相談→状況を聞いてその場で大体の料金案内

水も水道では、「とりあえず見に行きます」ではなく、

  • お電話で「どこがどうなっているか」
  • 蛇口の種類・築年数・使用年数
  • 止水栓の有無など

を丁寧に聞いた上で、その場でおおよその料金をお伝えしています。

不安なまま家に来られて、「これは追加」「これも別料金」と言われることがないように、電話で見積もり段階から安心できる水道屋を目指しています。

📰 最近の話題:水道修理トラブルに消費者庁も注意喚起

2025年現在、消費者庁の注意喚起でも、

  • 薬品を勝手に使われて高額請求
  • 「トイレが詰まってる」と言われて便器脱着までされた
  • 「この蛇口は特殊だから丸ごと交換」と高額に

といったトラブルが続出していると発表されています。

ミズモ水道ではそうしたことは一切ありません
道具で直せるなら交換せず、作業の前には必ず説明します。

🧼 砧・給田で多い水廻りトラブルまとめ

  • キッチンのシングルレバー蛇口の水漏れ
  • 洗面所の下の排水トラップからポタポタ
  • トイレのタンク内からずっと音がする
  • 洗濯機の蛇口からじわじわ水が漏れる
  • お風呂のシャワー水栓の温度調整が効かない

こうした水回りの修理なら、すぐに駆けつけます!
世田谷区全域で対応していますので、給田通りや成城通り沿いの方もぜひ。

🌳 地域情報もちょこっと:砧公園や給田の豆知識

砧公園は、23区でも有数の広さを誇る緑地。ファミリー層の方に人気の公園です。
春には桜、秋は紅葉でにぎわい、地域住民にとって憩いの場になっています。

一方給田は江戸時代の「給田村」が由来とされる歴史ある地名。
仙川にもほど近く、静かで落ち着いた住宅街が広がるエリアです。

📞 ご相談はお気軽に

ミズモ水道では、

  • ✅ 明朗会計
  • ✅ 押し売りなし
  • ✅ 小さな修理も喜んで対応

水漏れ修理や水道トラブルにお困りの際は、まずお電話ください。

📞 0120-89-3381(ミズモ水道)

どんな状態か」「それっていくらかかる?」
電話でお答えしますので、無理に呼ばず、まず相談だけでもOKです😊

世田谷区砧・給田で水漏れ修理や水回りのご相談なら、安くて安心なミズモ水道へ!

世田谷区砧・給田水漏れ修理​
水漏れ修理

お見積り・お問い合わせ

CONTACT

水のトラブル
お気軽にご相談ください!

アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!

お見積り・お問い合わせ

CONTACT

水のトラブル
お気軽にご相談ください!

アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!

取扱メーカー