安い!水漏れつまり修理業者BLOG【教えてミズモ水道】

MIZUMO'S BLOG

【江東区 森下・門前仲町】洗面排水の水漏れ修理に行ってきました!|水道屋選びで後悔しないために

2025.11.10 江東区水道屋

水道トラブル緊急江東区 森下・門前仲町

こんにちは!
江東区(森下・門前仲町・木場・清澄白河・大島エリアなど)を中心に、水回りトラブルを解決している「ミズモ水道」です🚰

今回は、実際に森下・門前仲町のお客様からご相談いただいた『洗面排水からの水漏れ修理』の事例をご紹介しながら、水道屋の選び方や注意点も解説します。


🛠 江東区森下のお客様:「洗面台の下から水が漏れてるんです…」

ある日、江東区森下にお住まいのお客様からLINEでご連絡をいただきました。

「洗面台の下に置いてある洗剤が全部濡れてて…
見てみたら、排水のあたりからポタポタ漏れてるみたいで。」

📷 写真を確認すると…

  • 排水トラップの付け根部分からポタ漏れ
  • プラスチック製のナットにヒビ
  • 配管のズレで水が垂れている状態

🔧 作業内容

  • 排水トラップの一部交換(U字管の更新)
  • ナット・パッキンの交換
  • 接合部の水平調整+固定

作業時間は約40分。
「あっという間に直って助かりました!」と大変喜んでいただけました。


💧 門前仲町のケース:排水管のズレでジワジワ水漏れ

続いてご紹介するのは、江東区門前仲町の築25年マンション
こちらも「洗面下にじわっと水たまりが…」とのことでお伺いすると、

  • 排水トラップは金属製(Sトラップ)
  • 壁際の配管との接合部が緩んでいた
  • パテ補修のみで長年しのいでいた様子

🛠 処置

  • 配管の再接続+勾配調整
  • 劣化パッキンの交換
  • すき間に防水パテ+固定補強

こちらも約45分ほどで完了し、「すぐ来てくれて安心した」と感謝の声をいただきました。


❗「洗面の排水水漏れ」実は多いトラブルです

洗面台の水漏れは以下のような箇所からよく発生します: トラブル箇所 主な原因 排水トラップ(U字部分) 経年劣化・パッキンの痛み・ナットの緩み 洗面ボウル下の接合部 接続不良・ズレ・衝撃 壁内部の排水管 配管のズレ・腐食・目詰まり

とくに江東区のように築20年以上のマンションが多い地域では、排水設備の経年トラブルが急増中です。


💡 水道屋選びの注意点:なぜ「すぐ来る・無料見積もり」には裏がある?

検索で上位表示されている水道業者の中には、

  • 「見積無料!今すぐ行きます!」
  • 「24時間対応!水漏れ緊急出動!」

といった派手な宣伝をしているところがありますが…

実際には:

  • 作業員が業務委託(完全歩合)で高額作業を優先
  • 修理ではなく“交換一択”を強引に勧められる
  • 作業後に追加料金を請求されるトラブルも…

というケースが後を絶ちません。


✅ ミズモ水道は江東区密着!明朗会計で安心

ミズモ水道では、

  • 事前にLINEやお電話で「おおよその金額」をお伝えします
  • 写真を送っていただければ、現地調査ナシでも対応可能な場合も
  • 不要な交換はせず、「直せるものはしっかり修理」

地域密着だからこそ、リピートやご紹介のお客様も多いのが私たちの強みです💪


📍 江東区対応エリア

  • 森下/門前仲町/木場/清澄白河/住吉/大島/東陽町/豊洲/辰巳/亀戸
    \その他 江東区全域&近隣地域も即対応!/

📞 ご相談はLINE or お電話でお気軽に!

洗面所の水漏れは放っておくと…

  • カビ臭や雑菌の原因に
  • 床の腐食や階下漏水リスクに
  • 修理費用が高くなる恐れも

「ちょっと気になるな…」と思ったら、今すぐご相談ください!
水道修理は、早めの対応が結果的に安上がりになります。


江東区森下・門前仲町で洗面排水の水漏れ修理をしてきました|信頼できる水道屋の選び方とは?


📌 金額は事前に目安をお伝えします(※Webでは価格非公開)
📌 現地で追加提案されても、断るのはもちろんOK!
📌 「今すぐ来る=良い業者」ではないことを忘れずに!


ミズモ水道は、江東区の皆さまの“水の困った”を、誠実対応でサポートいたします!

江東区 森下・門前仲町洗面所水漏れ修理
洗面水漏れ修理

お見積り・お問い合わせ

CONTACT

水のトラブル
お気軽にご相談ください!

アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!

お見積り・お問い合わせ

CONTACT

水のトラブル
お気軽にご相談ください!

アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!

取扱メーカー