こんにちは!品川区を拠点に水まわりトラブルを解決している「ミズモ水道」です。
今回は上大崎・北品川エリアで実際にあった修理事例をもとに、「安心して頼める安い水道屋とは?」というテーマでご紹介します。
上大崎にお住まいの方から「トイレの中でずっと水の音がする」とご連絡。
訪問してみると、フロートバルブとボールタップの劣化が原因。年数が経つとどうしてもゴム系の部品は固くなり、密閉できず水漏れを起こします。
部品交換後は水の音も止まり、「電話の段階で金額の目安を教えてくれたから安心できた」とのお言葉をいただきました!
北品川の住宅密集エリアにあるアパートで、「蛇口の根元から水がじわじわ漏れてくる」とのこと。
こちらは古い単水栓タイプで、ナットが緩んでいて配管のねじ込み部分から水がにじみ出ていました。
今回はパッキン+ナットの締め直しで応急対応しつつ、後日ワンホール型シングルレバー水栓に交換。
施工時間は約30分。「近くの業者さんに頼んで正解だった」とご満足いただきました。
上大崎エリアは目黒寄りの落ち着いた住宅街で、マンションと戸建てが混在しています。
一方、北品川は旧東海道沿いの古い町並みも残る地域で、築年数の長い木造住宅も多く、水まわりの経年劣化が目立つことも。
特に以下のような修理依頼が多いです:
Yahoo!ニュース|水道修理トラブルに注意喚起(2025年9月)
「料金の説明がないまま作業が進み、数万円請求された」などの声が全国で急増。
ミズモ水道ではお電話での事前説明を徹底し、お伺い前にできる限り金額や修理方法をご案内しています。
その場で高い部品を勧めたり、不要な作業をすすめることはありません。
こうした古い建物では配管の劣化が進みやすく、定期的な点検や部品交換が重要です。
「このくらいで呼んでいいのかな?」「まず話を聞いてみたい」という方も大歓迎です。
品川区上大崎・北品川エリアで水漏れ修理をお探しの方は、
口コミ評価の高い「安い水道屋」ミズモ水道へ!
📞 0120-89-3381(ミズモ水道)
📸 LINEで写真相談もOK!
CONTACT
アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!