こんにちは、ミズモ水道です!
今回は足立区西亀有・西新小岩エリアにお住まいのお客様から、トイレの水が止まらないというご相談をいただきました。
「レバーを戻してもチョロチョロとずっと水が流れっぱなし…」 「便器の中にずっと水が出ている感じがする…」
とのことで、すぐに現地にお伺いしました。
確認してみると、タンク内のボールタップとフロートバルブが経年劣化しており、 水が完全に止まらない状態でした。
また、タンクの蓋を開けると、部品が黒く変色・劣化していたため、 お客様と相談し消耗部品の交換で対応 🔧 作業内容:トイレ内部部品の交換 作業は以下の流れで行いました: タンク内の止水作業 古いボールタップの取り外しと新部品への交換 フロートバルブの取り替え 各部の動作確認、通水テスト、止水テスト 部品交換後は、レバー操作と止水動作ともに正常に戻りました。 🕒 作業時間と対応内容 作業時間:約40分 作業人数:1名 対応内容:ボールタップ・フロートバルブの交換、調整 タンクを取り外さずに済んだため、即日・最小限の作業で完了できました。 🗣️ お客様の声 「見てもらってすぐ原因がわかって安心しました!」 「タンクごと交換かと思ってたので、部品で済んで助かりました」 とのことで、喜んでいただけました。 🚽 トイレの水漏れは早期発見・早期対応がカギ 便器の中にチョロチョロ水が流れている タンクの中で「シュー」や「ポタポタ」と音がする 床にじわっと水が染みている このような症状があれば、水道代のムダや階下漏水のリスクにもつながります。 気づいたタイミングでの点検・修理がとても大切です! 📞 足立区でトイレの水漏れ修理ならミズモ水道へ! 即日対応・緊急トラブルOK 見積もりと説明を徹底、安心の事前案内 部品交換や節水型トイレへの相談も対応可能 お気軽にお問い合わせください。 【お電話はこちら】
👉 0120-89-3381(スマホでタップOK) ⚠️ 注意喚起:勝手に作業→高額請求の業者にご注意! 最近、「無料で見ますよ」と言いながら、勝手に作業を始めて後から高額請求を行う悪質業者が増えています。 ミズモ水道では、作業前に必ず内容・作業範囲・上限金額をご説明し、ご納得いただいてから対応しております。 ▼実際にあった被害事例はこちらでご紹介中▼
👉 悪徳業者にご注意|実録ブログ ※現場写真は掲載許可をいただいた後、順次追加予定です。
CONTACT
アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!