こんにちは。東京都葛飾区を中心に活動しているミズモ水道です!
今回は「キッチンの蛇口交換を考えているけど、できるだけ安い業者にお願いしたい…」というご相談が、葛飾区内(柴又、金町、亀有、堀切、新小岩、立石、水元など)で増えているので、実際の事例や注意点を交えてご紹介します。
先日、葛飾区の四つ木にお住まいのお客様からこんなご相談をいただきました:
「キッチンの蛇口がグラグラしてきて水漏れも始まったんです。
ネットで“安い”って出てきた業者に連絡したら、“見積もり無料で今すぐ行けます”って言われて…でも、実際に来てから“本体交換で6万以上かかります”って言われてびっくりしました。」
最近、このようなケースが葛飾区内でも急増中です。なぜでしょうか?
実は「すぐ来ます&見積もり無料」の言葉の裏には、
といった背景があることも少なくありません。
ミズモ水道では、必ずまず修理で対応できるかを判断します。
蛇口のグラつきや水漏れは、実は「パッキンの劣化」や「ナットの緩み」が原因で、交換不要なケースもあります。
でも、他社さんの中には「とりあえず交換ですね」と言ってしまうパターンもあるので要注意です。
このように、症状によって必要な作業は大きく異なります。
では、「安くてちゃんとした水道屋」はどうやって見分ければいいのでしょうか?
以下のポイントをチェックしてください:
葛飾区には古い住宅や団地も多く、昭和〜平成初期に建てられた物件では「単水栓」や「ツーバルブ式蛇口」などが今も使われているところがあります。
それらの蛇口は部品の供給が終了していたり、構造的に劣化しやすいため、修理より交換がコスパ良くなるケースもあります。
また、葛飾区の上下水道局(東京都水道局・下水道局)でも水道設備の老朽化に関する注意喚起を行っています。
ミズモ水道では、
を徹底しています。
葛飾区内(立石、青戸、金町、奥戸、白鳥、細田、水元など)でのキッチン蛇口トラブル、いつでもお電話・LINEでお気軽にご相談ください!
フリーダイヤル:0120-89-3381
LINE相談:写真を送るだけでOK!
ムダな出張や作業を防ぐためにも、「ちょっと相談してみようかな」という段階でもお気軽にどうぞ。
ちなみに最近、国土交通省と消費者庁が「悪質水道業者」対策を強化する方針を発表しました(Yahoo!ニュースより)。
“すぐ来る・見積無料”のキャッチフレーズを利用した業者がトラブルの原因になっているとの報道も。
私たちミズモ水道は、こうした動きにも注目しつつ、地域密着・信頼重視で対応しています。
大切なご自宅の水まわり。
安心して任せられる水道屋さんを選んでくださいね。

CONTACT
アパート・マンション大家様、不動産屋様、管理会社様も大歓迎!






